柴又駅前は居酒屋というか立ち飲み屋ではない飲み屋さんがたくさんあるんですが、その間にあるのがカフェ かんたあれ。 夏には日光の天然氷を使ったかき氷を食べられるお店です。 とりあえずのドリンクはホット... 続きを読む
Prev:表参道
Next:北千住・南千住・綾瀬
葛飾・亀有・柴又のまとめ
くず餅一筋200年!船橋屋の和カフェ 正月や夏場のかき氷シーズンには行列ができます。 亀戸天神 船橋屋 柴又帝釈天参道店です。 名前の通り、本店は亀戸天神にあります。 店内ではもちろんくず餅も食べられ... 続きを読む
柴又駅の駅ナカで売っていました。 京都の菓子処 京ひみこのいちご大福です。 赤、緑、黄色と3色のいちご大福! それぞれ単品でも売ってましたが、やはり全部食べたかったんで買って来ちゃいました。 赤いの... 続きを読む
柴又駅を出て、寅さんの銅像向かいにあるカフェ かんたぁれです。 日光の天然氷を手動のかき氷使ってかいています。 シロップは全て果実から手作りの生シロップ! でもメニュー見るといちごとレモンしか無い。... 続きを読む
堀切菖蒲園駅出てすぐの煎餅とか和菓子のお店、三州総本舗です。 堀切かつしか菖蒲まつりの帰りに寄ってきました。 せんべいとかたくさんあったんですが、買ってきたのはこの二つ。 中身はこんな感じ。 しょう... 続きを読む
柴又駅から帝釈天とはちょっとずれた方向、うさぎのしっぽへ行く途中にあるコーヒーと手作りケーキの店 カフェノエルです。月一くらいでラスクさんのエサとか買いに柴又に来てます。手作りケーキは日替わり。こ... 続きを読む
新小岩にある手作り和菓子の店、ちぐさのいちご大福です。パッケージはちょっと凝ってますね。 中のいちご大福はまん丸。 断面はこんな感じ。白あんかと思ったら、ちょっと緑がかってますよね。よもぎが入って... 続きを読む
柴又駅出てすぐのところにある甘味処、カフェ かんたぁれです。帝釈天への参道入り口辺り。コーヒーはもちろんありますが、甘味処なんで甘酒。新潟の銘酒、越乃寒梅の酒粕を使っています。 抹茶あんみつ。寒天... 続きを読む
先月から飼い始めたホーランドロップのラスクさんの一ヶ月検診に、柴又にあるうさぎのしっぽへ行ってきました。そのついでに食べ歩き。まずはい志いの寅"焼き。寅さんの街ですからねー。実際は手焼きどら焼き。... 続きを読む
帝釈天参道にある手打ちそばの店、やぶ忠です。そば屋でソフトクリーム。よくあるソフトアイスだと思ってたんですが、こちらはちゃんとクリーミー。蕎麦の風味もしっかりあって、さすが蕎麦屋。 帝釈... 続きを読む
柴又の芋専門店もんでんで紫芋ソフトクリーム。芋ようかんとか芋金時とかのお店。紫芋の風味を残しつつもクリーミーで滑らか!ざらついた感じはありません。 矢切の渡しって初めて乗りました。雨天決行だそうで... 続きを読む
葛飾柴又にあるお屋敷、山本亭です。昭和60年代まで使われていたお屋敷を開放して、一般の人でも見学、邸内で甘味をいただくことができます。山本さんち。和洋折衷な建物はゴージャス。 和風な大広間で扇風機... 続きを読む
両さんどら焼きでおなじみ。亀有の伊勢屋本店です。店内はこち亀のサインとかポスターだらけ! 和菓子の店なんで、あんみつ系にしようと思ってたんですが、あまりにも暑かったんでかき氷。クリーム白玉みるく宇... 続きを読む
香取神社で行われた亀有楽座に行ってきました。その時の出店、金町のパティスリー、ラ・ローズ・ジャポネのフレンチトーストです。オープンしてまだ1年くらいですかねー。マンダリンオリエンタルとか六本木ヒル... 続きを読む
亀有駅南口のガード下にある和菓子のお店、するがです。苺全面を覆うタイプで大きく重いです。 断面はこんな感じ。求肥の厚さは普通で白あんがたっぷり。苺は小ぶりでちょっと固いですが甘みは充分でした。 する... 続きを読む
アリオ亀有にある武蔵野茶房です。和カフェメニューもあるし普通のカフェメニューもあるし。珈琲ゼリーじゃなくて寒天。その上にたっぷりの生クリームにモカソフトクリーム。さらに蜜をかけて食べるとか、かなりの... 続きを読む
亀有駅そばにあるカフェ、nagicafe+(東京都葛飾区亀有3-6-9-2F)です。ドリンクは自家製ジンジャーエール。+100円でアイスクリームをトッピングしてみました。スフレチーズケーキが柔らかく... 続きを読む
葛飾区高砂にあるプラレールカフェ プラたく(東京都葛飾区高砂3−8−16)です。店内にはプラレールがたくさん。写真は1畳の範囲に詰め込んだ1畳レイアウト。スカイツリーもあります。 生レモンスカッ... 続きを読む
亀有駅のそばにある老舗の甘味屋、葛飾 伊勢屋(東京都葛飾区亀有3-32-1)です。両さんどら焼きとか有名ですねー。大福の上に苺が乗ったオープンタイプのいちご大福。苺と大福を同時に味わうのが難しいです... 続きを読む
カフェとして利用してきました。亀有にあるだいにんぐれすとらん かつしか亭(東京都葛飾区亀有3-18-13)です。セットのドリンクはビールも選べます。コーヒーもビールも350円なんですねー。ロールケー... 続きを読む