自家製スプリッツァーから自家製パウンドケーキ

自家製スプリッツァー
先日自家製スプリッツァーを作りました。
これはこれで美味くて毎日飲んでるんですが、漬け込んでいる皮から渋みが出てきました。
なので皮だけ取り出したんですが、これを有効活用するべくパウンドケーキ作り。
刻んでドライフルーツ代わりに使います。
ティファール/T-Fal スティックミキサー クリック&ミックス ステンレス HB4501JP
で、結婚祝いに同僚からいただいたT-fal スティックミキサー クリック&ミックス ステンレス HB4501JPの登場。
バターをかき混ぜて、クリーム状にするのって重労働ですよねー。
そこで使おうと思ったのですが。。。
バターを混ぜるのには向いてないみたい。
刃の部分に絡み付いて離れなくて大惨事に。
メレンゲとか作る時に使う方がいいのかも。
桜シロップ 焼きあがって、仕上げにブランデーを塗ろうとしてた時に発見されたのがハニーシロップ。表面に塗りまくって完成。
パウンドケーキ
表面が綺麗に割れていい感じ。
ラムレーズンも入れてみました。
断面
断面はこんな感じ。
本当は一ヶ月くらい熟成させると良いらしいのですが待ちきれませんでした。